Peninsular op.

kechida2006-08-08

当サイトの英題はPeninsular op.としています。これはずばり、ハードボイルド小説のダシール・ハメットのコンチネンタル探偵社の名無しのオプ=調査員をもじったものです。すなわち「大陸」を「半島」に置き換えただけです。このオプは、サム・スペイドとかフィリップ・マーロウとかリュウ・アーチャーという名前が与えられることなく、最後の最後まで「おれ」でしかありません。しかもチビでデブのようです。

けたたましいベルの音で目を覚ました。ベッドの端までころがっていって、電話機に手を伸ばす。コンチネンタル探偵社のサンフランシスコ支社のボス、通称おやじ(オールド・マン)のきりっとした声が耳に届いた。(中略)わかりましたとこたえ、あくびをして体をのばし、パングバーンとかいう男に悪態をつきながら、パジャマから太った体をぬいて、外出着に着替えた。

「ネリー、こちらはサンフランシスコで一番ご親切な探偵さんだ。太ったおチビさんだが、相手をしまいには終身刑でぶちこめるとなれば、なんでもしてくれる」

「あんたたち科学探偵って、そんなふうに仕事を運ぶのね。なんてことかしら! デブで、中年で、情しらずの頑固者のくせに、きいたこともないいい加減なやり方をするのね」

op.というのはoperativeを省略した表記です*1。辞書には「調査員」という意味が出ていると思います。浦沢直樹の『MASTERキートン』の主人公も、フリーランスの保険会社の「オプ」でした。それからフリッパーズ・ギターの名曲「午前3時のオプ」(『カメラ・トーク』所収)のオプも調査員という意味でしょう。The Continental OPというバンドも存在してます。
ところで、もちろん私は利用したことがないのですが、ペニンシュラというホテルチェーンがあります。一方でインター・コンチネンタルというホテル・チェーンもあります。コンチネンタル航空なんてのあります。
そろそろ、看板を架け替えて「盆地的」とか「構造線的」とか「準平原的」とか適当なキーワードを捏造しようかしら(笑。

*1:英単語を短縮して表記する際は末尾に.をつけます。例)telephone→tel. company→co.