2013-01-01から1年間の記事一覧

ユー・アー・ラッキー・ボーイ

昨晩、近所の飲み屋で年末の挨拶がてら飲んできました。BGMに大好きなXTCの【輸入盤】ORANGES & LEMONSがかかっていて、ことさらご機嫌な2013年最後の飲みとなった次第です。6時半くらいから飲み始めて、だらだら3時間は飲んだでしょうか。店…

Casper David Friedrich

Casper David Friedrichは19世紀に活躍したドイツの画家で、カタカナではカスパー・ダーフィト・フリードリヒと表記されたりします。ずいぶん前に3点ほど実物を見た事があってそのときはえらく感動したのですが、すっかり忘れてました。それを何かのきっかけ…

ウィリアム・モリス展

府中市美術館で開催中だったウィリアム・モリス展。昨日最終日だったんですが、なんとか滑り込みで観る事ができました。我らがHardy社の創業が1872年、モリスが活躍したのが1860〜1890年代。その同時代性と相違を考えながら作品をつらつら眺めていました……、…

幻とのつき合い方

またしても近所の飲み屋で出会った一枚です。店のご主人のMさんはパーフェクトなマッシュルームカットをしていて、副業で某バンドのベース弾きをしています(Barが副業?)。あるとき店でかかっていて、これゆらゆら帝国ですか?と聞くと、いやいや解散後に…

Mute Beat, Lover’s Rock

http://www.youtube.com/watch?v=7uGillz7KcA:MOVIE 足繁く通っている近所の飲み屋で思わず小玉和文さんに遭遇しました。カウンターの片隅でただならぬオーラを発していました。大ファンなんですとだけあいさつさせていただきましたが、そんな言葉で済ませら…

New Order, “1963”

大きな行李の中から現れたコケティッシュな女は、自分がその中に閉じ込めれていた行李よりはるかに小さな行李を片手に何かを求め旅をはじめます。コンパスを手に右へ左へ後ろへ前へ。キャメラの前ではしゃぎ、おどける女が手にする行李が徐々に大きくなって…

日本民藝館展

年に一度の楽しみ、日本民藝館展が始まります。六寸くらいの中皿、小鉢、サラダボウル、etc... 欲しい物がたくさんあります。

偏頭痛のための11のダンス療法

近所の飲み屋でかかっていて即購入。素晴らしいです。以下はCDの裏面に印刷されている文章です。 In this legendary album recorded back in 1977. Crammed founder Marc Hollander and Vincent Kenis playfully deconstruct and fuse many different genres…

トニー・レオンあれこれ

昨日はホウ・シャオシェン監督の『非情城市』、今日はウォン・カーウァイ監督の『花様年華』を観ました。いずれも大好きな作品なのでBD/DVDで持ってます。両作品で主役を務めるトニー・レオンは本当に素晴らしく、『非情城市』では歴史というか政治に翻弄さ…

桐島、部活をやめるってよ

録画してあった『桐島、部活をやめるってよ』を観ました。『あまちゃん』のユイこと橋本愛が出演しているので録画しました。すっかりファンです。余談ながら同じく『あまちゃん』に出演していた松岡茉優や、『ごちそうさん』の通天閣こと東出昌大も出演して…

救心

Marvin Gaye/I Want You

そんな質問を私にする人はまずいないと思いますが、マーヴィン・ゲイの一番好きなアルバムは?と聞かれたなら迷わず I WANT YOU だと答えます(さらに聞かれてもいないのに二番目に好きなアルバムとして Live at the London Palladium を挙げる事でしょう)…

潮騒のメモリー

三連休の中日、息子と廻る寿司屋で晩ごはんを食べ、その後、カラオケ屋で一時間ほど絶唱しました。「残酷な天使のテーゼ」とか「哀 戦士」とか「潮騒のメモリー」とか「地元へ帰ろう」とか……。世代を超えて人々を結びつけることができるのが、音楽や物語の力…

相対性理論/やくしまるえつこ

http://www.youtube.com/watch?v=bbNaKIgpGGA:MOVIE やくしまるえつこの名を初めて目にしたのはこのアルバムだったと思います。カヒミ・カリィみたいな人だな…とそのときは思いました。以来、特段注目していませんでした。 で、今年の6月くらいのこと。近所…

タイムマシンつながり

このあいだ近所の中古レコード屋さんでアナログ盤を見つけて即購入。このジャケットを部屋に飾ると70年代の精霊がしばしば部屋を横切ります。世代を超えて人々をつなぐことができるのは音楽の力です。黒船アーティスト: サディスティック・ミカ・バンド出版…

流線型

最近のお気に入りです。TOKYO SNIPERアーティスト: 流線形出版社/メーカー: ハピネスレコード発売日: 2006/10/18メディア: CD購入: 3人 クリック: 280回この商品を含むブログ (56件) を見る

rei harakami

今さらながら、rei harakamiにハマってしまいました。rei harakamiという名前は知っていたけど何となく出会う事なく今にいたっていたわけですが、僕より15歳若い会社の同僚、セイケン君から借りたCDがきっかけです。 とある昼休みのこと、思い思いのお昼ごは…

ジョン・カサヴェテス『ラブ・ストリームス』など

三連休の中日、クーラーをガンガンにかけた部屋で映画をたくさん見ました。 最初に見たのは一週間分の『あまちゃん』。これはドラマですね。先日、大友良英のJAMJAM日記というブログを読んでいたら異常に盛り上がっていてびっくりしました。音楽を大友良英さ…

Discothéque!

Daft Punkの新作『RANDOM ACCESS MEMORIES』の冒頭を飾る曲です。かっこ良すぎて一撃でノックアウトされました。抑制された静かな熱狂みたいな感じがなんともツボにはまります。気持ち良くて何度も何度も聴いてしまいます。ちなみにこの気持ちいい16ビートの…

モヒート その後

外では日本酒か白ワインを飲むことが多いのですが、珍しくモヒートをいただいてみました。つまみはゴーヤの揚げ浸し。 店においてあった村上春樹の対談集『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』を読了。楽しい夜でした。夢を見るために毎朝僕は目覚めるの…

美貌の青空

坂本龍一の1995年のソロアルバム『SMOOCHY スムーチー』の冒頭を飾る曲です。原曲はビートの効いた打ち込みに綿密に構成された演奏が組み合わさり帰属すべきジャンルを持たない不思議な曲となっています。売野雅勇の詩はこの曲にはぴったりで、「切なさで胸…

Robbie Williams - Rock DJ

WOWOWで「エリザベス女王即位60周年記念コンサート」なんてのがやっていたので見ていたら、冒頭、Robbie Williams が出てきて、そーいや、この人、変なビデオがあったよなぁなんてさっそく探してみたら、あったあった、英国人のブラックなユーモアってときに…

I Want Your Love

以前に紹介した映画『シェイム』の中で使われている曲です。この映画の主人公ブランドン・サリヴァンはレコードのコレクターらしく、部屋には大量のレコードを所有していて、この曲もかかります。常軌を逸した放埒な、しかしとてつもなく空虚な生活を送る主…

翳りの歴史

土曜日だというのに平日と同じ4時半に目を覚ましてしまい、やることもなくダラダラとWOWOWを見ていたら、ノンフィクションW「赤狩りとアカデミー賞」というドキュメンタリーがやっていて、それに続いて『グッドナイト&グッドラック』という赤狩りをテーマに…

300円で買える幸せ

件の近所の古道具屋さんでこけしを買いました。300円なり。3つあって悩みに悩んでこの子にしました。

Rain

同上。

Genius of love

何度見てもカッコ良すぎます。なんなんだこれは!

酒場のポスター

大竹伸朗好きなら思わず反応してしまいます。会計の際に店主に聞いてみたらやっぱり大竹伸朗ファンでした。この夏、香川で大規模な大竹展があります。なんとしても見に行きたいものです。

太陽は僕の敵

梅雨の晴れ間、窓から明るい陽光が差し込む朝の通勤電車で、音楽をシャッフルで聴いていたら、コーネリアスの「太陽は僕の敵」がかかって、なんだか泣いちゃいました(笑。 この曲、スタイル・カウンシルの My Ever Changing Moods のパクリとも言えるのです…

夏のシュワシュワ

夏の飲み物と言えばガス入りの水です。会社ではウィルキンソンのレモン味、家では……スカした馬鹿みたいですがペリエを飲んでます。一年を通じて飲んでますが、夏は特に消費量が増えます。 先日、アマゾンの定期お得便でそのペリエが届いた訳なのですが、荷を…